February 12, 2011
こんにちわ、ミドリです。
つづきましてカザフスタンの町歩きの様子をちょっぴり紹介したいと思います。
こちらは、川沿いにある、プチプール。川も凍ってますし、
このプールも凍っているのですが・・・・なんとカザフの人はココに入るそうです。
氷の塊を落とすと7㎝くらいの厚さの氷の下は、つめた〜〜い水が。
この水に定期的にはいると健康にいいそうですよ。Can you try?と言われたけど
ソッコーでお断りしました。ちょっと水に手を触れてみましたが
手が真っ赤になりました。おそるべしカザフ人!
こちらは、軽食でいただいたパンケーキ。
バターを塗って、イクラ(ロシア語で卵=イクラ!)をのせたり、
ハチミツをのせたり、コンデンスミルクをつけて食べるそうです。
イクラもハチミツも、とっても美味しくて、ハチミツをお土産に買いました!
あとバザール(スーパーみたいなとこ)にいって、
ドライフルーツもお土産で買いました!(だいたい1キロ900円くらい)
そして、カザフスタンといえば、馬!
遊牧民族だったカザフスタン。昔から、馬は友だちだったそうです。
そんなカザフ人のお友だち・馬に会いに、
郊外にある農場にも足を伸ばしました!
寒くなければ乗ってみたかったのですがねえ。
カザフスタンは、夏にいったら、もっと楽しみが広がるかもしれませんね!
■ コメント
■ トラックバックURL