フタバです♪
皆さん、「住まいと暮らしのコンシェルジュ」ご存知ですか~??
テラスの2F「カメラのキタムラ」のおとなりにある、お家のことなら何でも相談に
乗ってくれるという、とっても心強いところ。
実は、イマイチどんなお店なのかピンときてなかったのですが、色々聞いてみたら、
より住みやすいお家にするための相談は、何でもお任せ!と心強いお言葉。
例えば、今回参加した植物に関してもお庭に大きな木を植えたいという希望も、
どっかの庭園みたいにしたい、な~んていう希望も相談に乗ってくれるし、最近
良く耳にする片付けられない、捨てられない。。。なんていう収納関係の相談
だって、お手のモノ!
悩みや相談に合わせて、専門のコンシェルジュの方が一番良い方法や解決策を
提案してくれ、最後まで相談に乗ってくれるんですって~!頼もしい!!
今回は、オープン当初お店の前を通ったら、講習会のチラシをもらって。。。
かな~り、お店にも内容にも心惹かれるものがあり、思い切って参加申し込み
してみました~。
そして先日、「季節の寄せ植え~コンテナガーデン講習会~」に参加してきました。
この講習会は、1Fにある「グリーンギャラリーガーデンズ」とのコラボで行われ、
今回使用したお花たちはこちら~!!
好きな花3つと、グリーンを2つ、それからクローバーなどだいたい、7種類を
自分好みに寄せ植えします。
あたし、初体験です。あたしの他には7人参加されていましたが、皆さん慣れていて
しかも、ホントにお花が好きで仕方ない方ばかりだったので、あたしも負けられない!
といらぬ闘志が沸きました。。。
好きなお花たちを選んだら、ハンギングバスケットに水ごけを押し付けていきます。
土を入れて~
自分好みに寄せ植えます♪
こちら、あたしの寄せ植え~。うん、大満足♪
今回教えてくださった、土谷先生はブログもやっているし本も出版していて、
参加されていた皆さんも、先生のブログ愛読者の方ばかり!
先生もとても明るくて、お上品で・・・とても楽しい講習会でした~。
我が家にも観葉植物はたくさんあるのですが、お水しかあげてないし、そろそろ
大きな鉢に代えてあげないとだめかも・・・と思っていてもなかなか行動に移せず。。。
今回この講習会に参加して、やっと重い腰が持ち上がりそう♪
次回は、11/20(土)にハボタンの寄せ植え、12/18(土)お正月飾りの講習会が
あるんですって~。大人気で定員いっぱいだったんだけど、この日参加していた方々の
熱い熱い希望により、2回とも14:30~の会を増やしてくれました~!!
今ならまだ参加できるみたいですよ~。
ホントに楽しかったので、興味のある方は是非連絡してみてくださ~い!
「住まいと暮らしのコンシェルジュ」
とってもオススメです♪
わ~、にりんそうさん、こんにちは。
ブログ見てくださったんですね。嬉しいです!
しかもコメントまでありがとうございます♪
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
あたしは次回は予定が合わず、参加できないのですが次回も楽しそうですよね。
また是非参加したいと思ってますので、その時はまたお声掛けてくださ~い。
おはようございます。
ブログ拝見いたしました。
私も先日寄せ植え参加させていただきました。
これからも、もちろん参加するつもりです。
土屋先生のファンの一人でもあります。
ブログも楽しいし、作品も素敵。
何より楽しい方ですものね。
今後ともよろしくお願いいたします。