日曜日。代々木公園にひきこまれる、たっくさんの人!
4月17日、18日は、EARTH DAY(アースデイ)でした。
アースデイは、毎年この時期に行われる「地球を考える」イベント。
衣食住+エンターテイメントやライフスタイルに至るまで、
さまざまな分野のNPO・NGO・企業がおこなっている
地球にいいことを紹介するイベントです。
ミドリはかれこれ7年前から通ってるけど、
もう40周年とのことで、びっくりしました。
7年前は、ヒッピーのイベント色が強くて、アフリカダンスとか
踊りはじめる人々とかいて、それもまた楽しかったんだけど、
いまじゃあ、参加団体は400以上!有名企業から、地域のNPOまでたくさん!
ちなみに、角切りバーガーとか、アヴェダのソーセージとか、
雑穀カレーとか、オーガニックおにぎりとか色々あるんだけど、
食器は有料なんです!洗って返すとお金が戻ってきます。
だからか、水筒とタッパを自宅から持ってくる人がいっぱいいるんですよ。
ゴミ箱がなくって、かわりにゴミステーションというのがあって、
かわいいお姉さんがニコニコ立って「出来るだけ持って帰ってくださいね」っていうの。
だから、私も持って帰りました、ゴミ。笑
便利になれているから、不便に思う人もいると思う。
けど、このイベントの主催者は、きっと「不便でもいいじゃん」と
開きなっているんだろうな。それってすごいですよね。
そういう思いきりのよさ、いつまでもミドリは応援したいと思います。
でもあまりに人が多くって、今回はあまりゆっくり回れませんでした。
やっぱり晴れた日曜にくる人は多し!
土曜日に行けば良かったと思ったのでした。。(寒くても)
ちなみに、プラプラ歩いていて、出会ったのがコチラ↓
ガチャピン・ムックカレー!
なぜ、児童労働のなくそうと訴えるNGOのブースで
売られているのかわからなかったのですが、
かわいすぎて、思わず買ってしまいました。
食べるの楽しみ
ほかにも色々新しくって、楽しいことといっぱい出会いました。
それについてま、また今度〜☆
えー!そうだったんですか!
ほんとにすごい盛況で、いろんな活動をしれて
視野が広がりますよね♪
ぜひ来年、代々木公園でお会いしましょう♪
タマキも子連れで去年まで参加してましたよ♪
すっごい盛況なイベントですよね。
子供も楽しめるし、エコな感じがとっても良いよね。
マイ皿を大勢の人が持っていて、こういう風景が
どこにでもあったらゴミが減るのにな。。。と
個人的に思いました。
来年はヒッピーな格好を子供にさせて参加しようかな?