February 20, 2010
フタバです♪
この間、「春節」の中華街へ食事に行ってきました。
着いたのが20時近かったので、食事をしてお店を出たらほとんどのお店が
閉店していたので、あまりブラブラすることはできなかったけれど・・・。
食事をしたところは「萬珍樓」。
入口では「獅子(?)」がお出迎え。
食事中は、今回も食べることに必死すぎて、写真撮るのを忘れました。。。
食後にお散歩・・・と思ったけれど、お店はほぼ閉まっていたので、少しでも
「春節」のお祭り気分を!と思い、「関帝廟」へ行ってみました。
ここも閉まっていたけれど、いつ見ても煌びやかで異空間です。
駐車場までの帰り道で、閉店間際のお店で「甘栗」を購入!
滅多に食べないけど、中華街に来るとついつい買ってしまうんですよね。
で、ふと路地の脇に目をやると・・・立っていた立看板には・・・
・・・・・・・だって・・・・・・・。チーン・・・・・。
美味しかったので、ま~いっか♪
■ コメント
ね~、本当は昼間行けば獅子舞とかも見れたんだろうね。
今月いっぱいだったかな?中華街は春節のお祭りやっているみたいなので、時間が出来たら行ってみたいと思ってるんだけど。
甘栗は・・・日本だけなの??
フタバです♪ February 23, 2010 20:30
■ トラックバックURL
中華街のイベントは盛大だよね!
私も海外に住んでいた時に、そこのチャイナタウンでの
盛大なお祭りに感動した記憶があるなぁ。。。
でも外国のチャイナタウンには栗の押し売りは
無かったような。。。
甘栗って日本が生み出した食べ物なのかな?
中華街には、あっちにもこっちにもあるよね?