タマキです
今日は一ヶ月に一度の私の大好きな主婦のお仕事、
『Kitchen Clean Day』なのです
タマキはお掃除はやりだしたら止まらないので、やるぞ!!と
決めたら、とことんやってしまいます
今日は、お昼からお出かけの用事があるので、
それまでに終わらないと!と
言うことで、一箇所だけやることに決定
さて、今日の徹底的にやっつけるガンコちゃんは。。。
『換気扇』
まずは、掃除の時にノリノリでやりたいので大好きな曲をコンポ に
セットしてからが、お掃除スタート
換気扇を解体して。。。
レンジフードから、ファンまですべての油を除去しまぁ~す
そして、ついでにコンロも徹底的にお掃除します
タマキは普段から、キッチンの油汚れが溜まるのは好きではないので、
必ず、すべてのお料理が終わったら毎日、
拭き掃除とコンロのお掃除だけはするようにしています
そして、一ヶ月に一回、こうやって解体して
ゴシゴシ洗いをすることに決めています
なので、ゴシゴシとは言っても、簡単に落とせる油しかないので、
とっても簡単にお掃除が終わります
そうすると、年末の恐ろしい大掃除がとってもラクになるので、
毎月は大変だけどとっても遣り甲斐のあるお掃除なんですよ
ただ、本当に頑張ってやっていると手が荒れてしまって
可哀相な事になるのでお掃除中は、ハンドクリーム、綿手袋、
ゴム手袋をはめてみたりと、一応、
タマキの手を労わってはいるのですが、
なかなか潤うことはなくて どなたか、掃除しても
絶対に手荒れしない方法はご存知ですか
あったら、是非是非、タマキに教えて頂きたいものです
はじめましてっ!!まーみーなさん。
コメント第一号、ありがとーーーございますっ♪
お掃除、共感してくれて嬉しいっ。
水仕事での手荒れは本当に女性ならではの
悩みなのかな?
タマキも何か良い方法見つかったらご報告しますね。
こんにちは♪
初めてコメントします
これからヨロシクお願いしますっ
お台所のお掃除、エライ!!です
私もガスコンロの上は毎日(と言っても翌朝)掃除をするようにしてますが換気扇は年末ですね~(^ー^;)
でも、やり出したら止まらないのよくわかります
私もとことんやっちゃうかも・・・
手荒れはなんとかならないですかねえ~
私もハンドクリームを塗ってゴム手袋!くらいしか思いつかないなぁ
他にいい方法が見つかったらタマキさん、また教えてくださいね